随分と寒くなりました。
朝のひだまりがホッコリしますね。
太陽を浴びるとメラトニンとビタミンDがビュービュー出てくるっぺひだまりを見つけると
あぁ… このままずっとここに立ってようかなぁ…
いや、それとも電車に乗ってフラッっと何処かにいっちゃおうかなぁ… 「急に商談が入っちゃいました」とか言って。
いったい誰と何の商談するんだっつー話で。
いい年しても妄想でこんなこと考えちゃうもんです。
太陽はきもちいいっぺ ♪
なーんて危ないこと考えてると、いいタイミングでiPhoneのバッテリー切れです。
音の鳴らないイヤホンを装着したままフッと我に返って
「さて、早く会社に行って充電しよ…」 と歩き出すある日の朝でした。
鰹のたたきとトマトのカプレーゼ
初夏の頃出かけたスーパー銭湯のレストランのメニューで見かけて 「ん?鰹のたたき? …あーうまそうかも」
と思っておりましたが、その時はすでにいい感じで満腹。「今度来た時にたべてみよう」となったのですが、
季節限定メニューだったのでしょうか、次に訪れた時には、すでにメニューから消えておりました。
意外な組み合わせが妙に記憶に残っていて「あーあれ食べたかったなぁ…」と。

鰹は時分で炙った方が絶対旨いんでしょうけど… 次回挑戦ということで調理済みの鰹を一柵使用。
さて、実際チャレンジしてみると、鰹とモッツァレラチーズの相性はバッチリ!
決め手は生バジルとソースです。
生バジルは普段、チョロっと袋に入っているのが150円とかじゃないですか。
何故かその倍以上入っている新鮮なバジルが50円で売られているのを発見!問答無用に大人買いです。
ソースは玉ねぎの細かいみじんぎりにオリーブオイル、レモン汁とシーズニングスパイスのみ。
分量とメーカーはリンク先のレシピに書きましたが、自画自賛でメチャうまです!
仕上げてみるとモッツアレラチーズ2個に対して揃えた材料がアンバランスです。
鰹がかなり余ると思いますので別なメニューで活用するか、別皿で盛り付けて、
食べながら各自取り分けながらいただくのをお勧めいたします。
これから年末に向けてホームパーティーなどありましたら、是非ご活用いただけたら幸いでございます。
リア充じゃネーわ。ぼっちだわ!というあなたにも、ひと手間の充実感を味わっていただけると存じます。
キリッっと冷やした白ワインでどうぞ!
いつもと違う鰹のたたきがウマウマです! ٩(ˊᗜˋ*)و✧
【 レシピはこちら 】
旨っ!鰹のたたきとトマトのカプレーゼ ♪ by SKIPとうちゃん【 SKIPとうちゃんの丁寧な暮らしに憧れるテケトウな日記 】
♥ポチ&コメントお待ちしております!相互リンク、ブロ友申請もお気軽にどうぞ!
(相互リンク、ブロ友申請はアダルト系等カテゴリー的にご期待に添えない場合がございますがご了承ください)
♦多数ご訪問いただきコメントいただいてる方リンクさせていただいております
不可な場合ご連絡いただければすぐに修正いたしますので宜しくお願いいたします ♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥
Comment
カルパッチョで鰹ありだから、チ~ズと言ってもモッツァレラだし合うんでしょうね☆
いいアイデアじゃないでしゅか☆
ソ~スが決めてなんでしょうねぇ~☆
通勤時・・・こちらなんていつもアイスバ~ンの上で・・・(悲
http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/
トマトもモッツアレラもカツオも大好き!
そこにバジルなんて入ったら・・・
白ワインでシュワ~☆(笑)
ホームパーティーなんてシャレた事はしないけど、
お正月休みにいいかも。
モッツァレラチーズはバッチリですね。
アイディアっつーかスーパー銭湯のレストランメニューのリスペクトメニューですが、
ソース決め手です。
SBのワカモレ用のシーズニングスパイス(辛くないよ)でも応用きくかもです
辛くないので試してみてネ。
デッカイドウの天気のニュースが流れるたびに「ぽんさん通勤大丈夫かな…」といつも気にしております。
運転気を付けて!
バジルは是非生バジルでいってみて下さい
そういえば…うちもホムパなんて5年以上前にやったきりです(笑)
しかもその頃はホムパなんて言ってませんでした「家呑み」と言ってました。
正月は弾んで鰹の替わりにからすみでも乗っけてみようかと思います!
絵になりますね
自分で作って食べる(使う)
モノづくりの真髄・神髄かも
モツッアチーズも鰹も切ると切れ端が出るじゃないですか…
切れ端の小さいのから円を書くように配置すると、
なんと黄金比の 割合の配置に近くなることに気が付いちゃいました!
これで無駄がございません!
名付けてフィボナッチ・スパイラル盛りです(^^)/